(左)燕 咏靖氏 (右)東京モード学園の学生が挑む「ライバーコンテスト」

 

 

2025ライブコマース元年!3000億円市場急成長する国内市場!】

次世代ライブコマーサー育成に取り組む!!
中国出身の凄腕ライブコマーサー 燕 咏靖

日本のライブコマース市場は近年急成長しており、市場規模は2020年の約1,000億円から2022年には約2,992億円に急増!

また、東京モード学園が次世代ライブコマーサー育成を目指し、「ライバーコンテスト」を開催するなど、まさに2025年はライブコマース元年として、業界に注目が集まっている!

 

 

先述の「ライバーコンテスト」は、ABITOKYOと東京モード学園ファッションビジネス学科との産学連携で開催されるイベント!決勝は、2025年10月15日(水)に開催された。

 

 

このコンテストを東京モード学園と共同開催しているのが、ライブコマサーの燕 咏靖氏

燕氏は、自社のアパレルブランドの他、日本各地の逸品を発掘現地からライブ配信を実施!
毎回、商品は完売しており、地方再生を実現する中国出身の女性

 

 

氏は、全国からライブ配信実施各地逸品紹介するライブコマサー!
11.5万以上商品完売!12時間売上5,500万円凄腕ライバー!

 

 

 

【次世代ライブコマーサー育成のため、コンテストを東京モード学園と開催!】キャリア選択肢として「ライブコマサー」認知させたい

「ライブコマース市場は拡大していますが、次世代のライブコマサーは育っていません

ライブコマーサーという職業が若い世代の将来のキャリア選択肢として認知されることを目指し、

東京モード学園さんと共にコンテスト開催に至りました」と話す燕氏。

 

次世代ライブコマーサーてば、日本元気になる

 

これまで燕氏がライブ配信を実施した各地の企業からは、「今後、販路のひとつとしてライブコマースを導入していきたい!」という声が挙がっている。

そこで、燕氏は、「次世代ライブコマサーを育成することで、素晴らしい商品を作る地方の企業に光を当て、地方を元気にできると考えています」と話す。

 

 

極貧留学生時代に日本人の優しさに感動ライブコマースで日本に恩返しを!

咏靖(エン・ヨンジン)/株式会社Sホールディングス代表取締役CEO

 

燕氏は、日本に留学した18歳当時、アルバイトをいくつも掛け持ちする極貧生活だったという。

周りの日本人はとても親切に接してくれたんです。日本人の優しさに感動しました」と燕氏。

日本の皆さんへ恩返しをしたく、各地でのライブ配信やライブコマサー育成に取り組む。

 

メディア露出実績

NHK福岡「ロクいち!福岡」(20256月放送) ■NHK宮城「NEWS仙台」(20257月放送)など

 

 

こちらのリリースにはメディア関係者向けの情報が記載されてます。

メディアユーザー
ログイン

すでに登録済みの方はこちら
メディアユーザー
新規登録

登録は無料です
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※ 内容はリリースにより異なります。

株式会社Sホールディングス

住所 東京都 品川区上大崎3丁目5−11 MEGURO VILLA GARDEN 4F
代表者 -
上場 -
資本金 -
設立 -
URL https://saikoh-net.com/
このページのトップへ