【3000億円市場に急成長する国内ライブコマース市場】
日本各地の逸品を発掘し、地元企業とライブ配信し、毎回即完売!
“地方再生”を実現する中国出身のライブコマーサー 燕 咏靖(エン ヨンジン)
日本のライブコマース市場は近年急成長しており、市場規模は2020年の約1,000億円から2022年には約2,992億円に急増している。
■日本各地に出張し、“逸品”をライブ配信で紹介し、毎回即完売
そんななか、ライブコマース業界で異例の取り組みを行う女性がいる。それが燕咏靖氏だ。

日本各地の逸品を発掘し、福岡・山口・宮城・三重県など逸品を製造・販売する現地に出張し、
現地企業の人々とライブ配信を実施。毎回、商品は完売しており、“地方再生”を実現している!

2025年7月には宮城県からライブ配信を実施!
15,000以上の商品が即完売!売上は1,800万円を突破!


【まだまだ認知度が低いライブコマース】
ライブコマースを新たな販路にして、各地の企業を元気にしたい!

日本各地からの出張ライブ配信は、月に一度実施!
各地からの出張ライブ配信を行う燕氏は、「ライブコマース市場は拡大していますが、まだまだ地方の企業には知られていません。せっかく素晴らしい商品を作っているのに、販路を拡大できていない企業をライブコマースによって元気にし、地方を再生したいんです!」と話す。
実際、これまでライブ配信を実施した各地の企業からは、「今後、販路のひとつとしてライブコマースを導入していきたい!」という声が挙がっている。

極貧留学生時代に日本人の優しさに感動…ライブコマースで日本に恩返しを!
燕 咏靖(エン・ヨンジン)/株式会社Sホールディングス代表取締役CEO

燕氏は、日本に留学した18歳当時、アルバイトをいくつも掛け持ちする極貧生活だったという。
「周りの日本人はとても親切に接してくれたんです。日本人の優しさに感動しました」と燕氏。
あれから10年以上経た今、日本の皆さんへ“恩返し”をしたく、各地でのライブ配信を実施。
メディア露出実績
■NHK福岡「ロクいち!福岡」(2025年6月放送) ■NHK宮城「NEWS仙台」(2025年7月放送)など |