【タンスのゲン】テラゾー柄×木目調のミックスデザインが特徴のテラゾー柄ファニチャーシリーズ注目素材テラゾー柄をアクセントに、落ち着きと上質感を兼ね備えたナチュラルモダン空間を実現

 

家具・インテリアのEC事業を展開するタンスのゲン株式会社(以下、タンスのゲン、本社:福岡県大川市、代表取締役:橋爪裕和)は、テラゾー柄木目調を掛け合わせた『Terrazzo furnitureシリーズ(テラファニ)』を発売したことをお知らせいたします。

 

Terrazzo furnitureシリーズ(テラファニ)』 販売ページ

タンスのゲン本店 シリーズページ

https://www.tansu-gen.jp/collections/terrafurni

楽天市場店 シリーズページ

https://www.rakuten.co.jp/tansu/contents/terrafurni/

ヤフーショッピング店 シリーズページ

https://store.shopping.yahoo.co.jp/tansu/terrafurni.html

 

注目素材テラゾー柄と木目調を組み合わせた『テラファニ』シリーズ

「テラファニ(Terrafurni)」は、タンスのゲンが展開している“Terrazzo furniture(テラゾーファーニチャー)を略したシリーズ名称です。イタリア発祥の建材である「テラゾー(terrazzo)」の美しい意匠性を家具に落とし込み、日常空間に馴染むデザインに仕上がっています。建築やインテリアで再注目されるテラゾー柄を、木目調と組み合わせてナチュラルモダンな雰囲気に演出します。

現在、シリーズ商品として【センターテーブル】【テレビボード】【サイドボード】【チェスト】の4アイテムを展開しています。家具の街として知られる、福岡県大川市で製造されており、国内生産ならではの高品質な仕上がりで安心して長くお使いいただけます。

 

日本や世界でも再注目のテラゾー(terrazzo)柄の魅力

テラゾー柄は、砕いた自然石やガラスなどを樹脂やセメントで固めた、ランダムな模様が特徴のデザインです。イタリア語で「テラッゾ」と呼ばれるこの建材は、19世紀のイタリアで大理石の破片をセメントに混ぜ、テラスに敷き詰めて楽しんだのが始まりです。

日本では一度バブル期に流行しましたが、近年は個性的でおしゃれなデザインとして再注目されています。樹脂加工技術の進化により、本物のような質感を手軽に再現できるようになり、床や壁だけでなく家具や雑貨にも取り入れられています。自然素材の風合いや色柄の組み合わせで、空間にアクセントを加えられるのが魅力です。

 

 

こちらのリリースにはメディア関係者向けの情報が記載されてます。

メディアユーザー
ログイン

すでに登録済みの方はこちら
メディアユーザー
新規登録

登録は無料です
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。
※ 内容はリリースにより異なります。

タンスのゲン株式会社

住所 福岡県 大川市下林 下林310-3
代表者 -
上場 -
資本金 -
設立 -
URL https://www.tansu-gen.jp/
このページのトップへ